お酒のおつまみ、お子様のおやつ、ご飯のおかずにどうですか?とても簡単です☆モチモチ~
★材料
(2人分)
だいこん(7,8個)
1/2本
片栗粉
大さじ2
砂糖
大さじ1
サラダ油
少々
・醤油(麺つゆok)
大さじ1
・酒
小さじ1
・みりん
小さじ2
・砂糖
小さじ2
煎りごま
少量
★作り方
(15~30分)
1.
だいこんをひたすら、すります。だいこん1/2で7..8個分しかできないので丸々1本つかったらだいこん餅沢山できます。(結構大変ですが)
2.
水気をきります。絞る。汁気を良い感じに切って、まとまり感ある感じになったら、片栗粉と砂糖をいれ、よく混ぜ合わせる(完全に絞らなくてok)
3.
フライパンに油を引いて、だいこんもちを手でコロコロ丸くして軽く潰す、くらいで焼きます。両面茶色く焦げ目がついたら、醤油、酒、みりん、砂糖をいれて和える
4.
皿に盛り付け、煎りごまをふりかけたら完成です☆
強火で焼かないようにしましょう。すぐ焦げてしまうので、中火で焼いてください☆醤油、酒、みりん、砂糖をいれて和える時は、弱火にしてください