あんかけ風の野菜炒めです。日曜から作ってたので実質、当日の朝は詰めただけですがww
これは単純に野菜を先に切っておいて、そっこーでいためるだけです!
★材料
(1人分)
えび
4匹
白菜、にんじん、青梗菜、豚肉
適量
★作り方
(15~30分)
1.
えびは背わたをとってした処理を。人参は薄くスライスに銀杏切り。青梗菜は芯は火が通りやすいように小さく
2.
エビは事前に軽く下湯でしとくのがすきです。
豚肉は酒で下味をつけておきます。
3.
フライパンに細かく刻んだ生姜/ニンニクを入れて火を通します。(焦がさないように)
4.
白菜や青梗菜の根の部分、人参等を胡麻油で炒めます。
その後に豚肉をいれ塩コショウ、オイスターソースで炒めます
5.
その後、火の通りやすいはっぱの部分を入れ軽く炒めます。鶏がらスープを入れて煮詰めて下さい。
6.
そしたら水溶き片栗粉を入れて完成です。
ここまで強火でイッキにね。
最初に全部食材を切ってフライパンに入れるだけ・・の状態にしておくことが重要です。
後はニンニクとか生姜をいためる時は焦がさないこと!慣れてない人は途中で火を止めてもOKですよ。