餃子入り、ちんげん菜の中華スープ

餃子入り、ちんげん菜の中華スープ
  1. 2
    おいしそう!

料理紹介

姉から教わった、嬉しいおまけ餃子の隠れた、さっぱり中華スープ。ちんげん菜の味と鶏肉の出汁が、スープににじみ出て優しい味がします。

★材料

(4人分)

  • 600〜700㎖

  • 大さじ1

  • 少々

  • 鶏ささみ

    2本

  • ねぎ

    5cm × 6本

  • 生姜

    少々

  • 白髪ねぎ

    根の方を5cm

  • ちんげん菜

    2束

  • 冷凍餃子

    4個

  • こしょう

    少々

  • ごま油

    小さじ1

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    チンゲン菜を1~2cm角に切り熱湯+塩+ごま油少々で茹でる。
    しょうがを輪切り(皮のまま)と、せん切りにする。

  2. 2.

    -水600~700
    -ねぎ ブツ切り
    -しょうが 輪切り
    を強火にかける。沸騰したらささみを入れ、再び沸騰させる。

  3. 3.

    2に
    -酒 大さじ1
    -塩 少々
    を足して、弱火にして加熱。少し冷まして、スープだけをとる(こす)。

  4. 4.

    注)2のささみは他の料理に使うよ!
    冷凍ぎょうざを茹でて水分をきり器に盛る。

  5. 5.

    3のスープをひと煮立ちさせ、塩こしょう、醤油、ごま油で味付けする。その中にチンゲン菜を入れて、ぎょうざの入った器に注ぐ。

  6. 6.

    最後に白髪ねぎとしょうがを飾って出来上がり☆

★ワンポイントアドバイス

手抜きをしないことだよ。(←自分に言い聞かせている人)(・o・)v

まきんこさん

まきんこさん

東京都出身、ニューヨーク在住、米国セレブと仕事をする、音楽業界の多忙な社会人。日本では母親が食に対して厳格だった為、食材はほぼオーガニック、一日30食材以上を食し、また、幼い頃からグルメ旅行が多かったことと、祖母が日本料理屋を経営していたこともあり、小さい頃から食には拘りがある。多文化主義のニューヨークより、異国風のレシピが混ざることもある、独自のフュージョン料理をお楽しみ下さい。