四角豆の中華風炒め

四角豆の中華風炒め
  1. 3
    おいしそう!

料理紹介

南国の野菜「四角豆」の中華風炒め。ニンニクと生姜が効いて、食欲が増す一品です。つまみにしたい方は唐辛子を加えてもGOOD!シャキシャキした四角豆の歯ごたえが美味。甘口黒醤油(ケチャップマニス)が隠し味

★材料

  • 四角豆

    5~6本

  • チャーシュー(もしくはベーコン)

    約20g

  • 椎茸

    5~6個

  • サラダ油

    大さじ1

  • ニンニク

    1カケ

  • 生姜

    少量

  • 紹興酒

    小さじ1

  • ケチャップマニス(甘口の黒醤油)

    少量

  • 醤油

    少量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    ニンニクと生姜をみじん切りにします。四角豆は斜め切り、チャーシューは細切り、椎茸は2~3分の1にカット。

  2. 2.

    フライパンにサラダ油を注ぎ、ニンニクと生姜の香りがでるまで炒めます。(唐辛子を加えたい方はここで入れます)

  3. 3.

    2にチャーシューを加え、ひと呼吸おいてから四角豆を加えて、炒めながら紹興酒を振り掛けます。

  4. 4.

    椎茸を加えて手早くかき混ぜながら、醤油をふりかけます。最後にケチャップマニスを少し加えます。

★ワンポイントアドバイス

最初に香味野菜の香りをじっくり油に引き出し、次に肉の旨味を引き出します。最後にキノコにその旨味を一気に吸収させます。だから食材の投入順番は間違えないで!まとめて食材を投入せずに、ひと呼吸おきながら!

タッキーさん

タッキーさん

日経WOMAN ONLINE 連載企画「食のトレンド発掘隊」を連載中で~す!http://wol.nikkeibp.co.jp/life/gourmet.html?ref=top-navi  GreenCreate 代表でっすー。http://www.greencreate.jp/ 旅行大好き!■Facebook→ tomoko takiguchi ■Twitter→ ttakey