シチリア風スタッフドピーマン

シチリア風スタッフドピーマン
  1. おいしそう!

料理紹介

シチリアでは「食卓に欠かすな!」と言われるほどパン粉をよく使います。パン粉に香草やチーズ、冷蔵庫の残り物を加え煉ったタネをピーマンに詰めてオーブン焼きするだけで、豪華なオカズに変身します。

★材料

(4人分)

  • 大型ピーマン

    4個

  • パングラットゥジャート(パン粉)

    200g

  • トマト

    1個

  • ハムまたはサラミ

    4枚

  • 粉チーズ

    約50g

  • タマゴ

    1個

  • 香草類(オレガノ、イタリアンパセリなど)

    適量

  • オリーブオイル、塩、コショウ

    適量

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    トマトは湯剥きして、小さくカット。ハム(またはサラミ)も同様。

  2. 2.

    パン粉に1と香草類、粉チーズを加え、塩、コショウで味をつけ、タマゴ1個を割りいれる。

  3. 3.

    2をざっくりと捏ねながら、オリーブオイルを入れ固めのぺースト状にする。

  4. 4.

    ピーマンを洗い、縦半分にカットし、タネを取り除く。

  5. 5.

    ピーマンに3を詰めてオリーブオイルを塗ったオーブン用トレイに並べ、上からオリーブオイルとパン粉をふりかける。

  6. 6.

    200℃に熱したオーブンで約20分くらいグリル。ピーマンがしんなりしたら出来上がり。

★ワンポイントアドバイス

ピーマンに詰めるネタはトマトがつぶれない程度の力加減で捏ねるとよいです。ピーマンだけでなく、トマト、茄子、ズッキーニに応用できます。

のむりゃーもさん

のむりゃーもさん

イタリア国籍でもアルバニア人の夫と共にシチリア島、ミラノ、アルバニア、その他世界各国に出没するジプシー生活。因みに現在は南アフリカでロックダウンくらい滞在中。帰国はいつになることやら…。 ワインとオリーブオイルのソムリエですが、本業はツアーガイド兼コーディネーター。仕事の移動が多く、スロー生活を夢見る流浪の民。休暇はおうちごはんでまったりが最高!