レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
炊いてる時の香りがすでに美味しい♡ 超簡単!全部入れて炊くだけ♪
★材料
(2人分)
米
1合(180ml)
塩焼きの鮎
1匹
梅干し(大なら)
1コ
これうまつゆ
大匙1
酒
水
150ml
★作り方
(15~30分)
1.
土鍋にぜーんぶ入れてたくだけ♪出来たら食べやすく鮎の身をほぐし、梅干しもくずして混ぜ、貝割れをトッピングしました。
水は調味料たして、普通に米を炊く時と同じ量で大丈夫です♪土鍋でなく、なんなら炊飯器でもOK(笑)
梅干しキムチ
☆雑穀玄米粥+梅干し☆
■副菜【柴漬けレシピ】...
精進料理 一汁三菜^o...
じっくり炊き出した鶏ガラスープに、華味鳥の旨味を...
臭みの少ない新鮮な国産牛小腸にこだわり、女性にも...
しっかりした肉質と上質の旨味を兼ね備えた、極上の...
元祖博多もつ鍋野菜付き冷蔵便 セット(2?3人前...
元祖博多もつ鍋野菜付き冷蔵便 セット(4?5人前...
ビールのお供に最適! 博多名物「酢モツ」(4~5...