レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
炊いてる時の香りがすでに美味しい♡ 超簡単!全部入れて炊くだけ♪
★材料
(2人分)
米
1合(180ml)
塩焼きの鮎
1匹
梅干し(大なら)
1コ
これうまつゆ
大匙1
酒
水
150ml
★作り方
(15~30分)
1.
土鍋にぜーんぶ入れてたくだけ♪出来たら食べやすく鮎の身をほぐし、梅干しもくずして混ぜ、貝割れをトッピングしました。
水は調味料たして、普通に米を炊く時と同じ量で大丈夫です♪土鍋でなく、なんなら炊飯器でもOK(笑)
梅干しキムチ
☆雑穀玄米粥+梅干し☆
さわやかな酸味の梅干し...
梅干しと鰹節と塩昆布の...
選べるイベントで人気のパン詰め合わせセット
選べる食パン3斤セット
黒蜜とナッツのグラノーラ
京都 最高の組み合わせを…「京鴨と九条葱鍋」
今しか食べられない、冬の最高の組み合わせ『鯛×蕪...
日本三大和牛の一つ近江牛のすき焼き