レーズン&胡桃でひじき煮物

レーズン&胡桃でひじき煮物
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

砂糖無し、レーズンで甘味をつけたひじきの煮もの。胡桃入りで歯ごたえも楽しいお惣菜です。ナッツオーディションに間に合わなかったのが少々悔やまれますが(笑)それはそれとして、ナチュラルで美味しい一皿です!

★材料

  • 長ひじき

    20g

  • 油揚げ

    半枚

  • ニンジン

    6~7cm

  • コンニャク

    80g

  • ●レーズン

    大さじ3

  • ●醤油

    大さじ2

  • ●みりん

    大さじ1

  • ●酒

    大さじ1

  • ●だし汁

    大さじ3

  • だし汁

    100cc

  • 胡桃

    お好きなだけ

  • ごま油、青ネギ

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    ひじきはたっぷりの水で戻し、よく洗って水を切る。その間、油揚げ、ニンジン、コンニャクをカット。

  2. 2.

    器に●印の材料を入れて、フードプロセサーで撹拌。

  3. 3.

    フライパンにごま油をひき、ニンジンを炒める。コンニャク、油揚げ、ひじきも加え火が通ったら、2とだし汁を入れて煮る。

  4. 4.

    途中、クルミを加え、水分が少なくなったら出来上がり~ネギを散らしました。

★ワンポイントアドバイス

所要時間にひじきを水で戻す時間は含めていません。

RiRiさん

RiRiさん

私の住むシンガポールは多民族都市。外国人シェフの数も多く、中華を筆頭に世界中の様々な料理を、おいしく食べることができます。でも外食ばかりだと懐も痛むし、健康も気になるので、忙しい毎日でも家でおいしく自分のために、また週末には人に振舞うこともできる、簡単レシピを、日々考察中です~ そうそう、シンガポール名物、おいしいもの溢れるホーカー(屋台)料理からヒントを得たお料理も、考えてみたいと思います。