韓国屋台のカルックス

韓国屋台のカルックス
  1. 3
    おいしそう!

料理紹介

カルクッスは韓国のうどん、本来は牛肉のだしを使ったりするんですが、日本風に昆布だしであっさりつくりました。本場はこれにワンタンがのったりするんですって!

★材料

(2人分)

  • 稲庭うどん

    200g

  • 牛挽肉

    100g

  • コチュジャン

    大さじ1

  • 長ネギ

    1本

  • 万能ネギ

    1/2束

  • 白ごま

    適量

  • ごま油

    小さじ1

  • 白胡椒

    少々

  • おろしにんにく

    小さじ1

  • 薄口醤油

    大さじ2

  • 昆布

    6cm2枚

  • 1リットル

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    長ネギをみじん切りにしておく。万能ネギは5cmに切っておく。

  2. 2.

    フライパンにごま油を入れてあたため、牛挽肉と長ネギを炒め、コチュジャンで味を付ける。

  3. 3.

    鍋に水と昆布を入れて、10分置いてから弱火にかけ、5分煮たら昆布を取り出す。

  4. 4.

    ③におろしにんにく、薄口醤油、万能ネギを入れて一煮立ちさせる。

  5. 5.

    どんを表示時間より2分早くあげ、冷水でしめてから④に入れて2分煮る。

  6. 6.

    器に盛りつけて②とごまをのせる。

★ワンポイントアドバイス

韓国食材があるところで、牛肉の粉末だしやあさりの粉末だしがあれば本場に近い味になりますよ

ダーダさん

ダーダさん

2児の父なんぞをやりながら、料理家という仕事をしている。山田英季 愛称はダーダ(Da-2)です。