イタリア風に名前をつけるなら、Pasta con la zuccaといったところでしょうか。きれいに色が出るのでテーブルも華やかに!
★材料
(1人分)
ペンネ
80g
かぼちゃ(皮・種をのぞいて)
70gくらい
玉ねぎ
1/4個
ベーコン
40g
生クリーム
80cc
牛乳(調整用)
大さじ1~2
パルメザンチーズ
適宜
しめじ
適宜
バター
30g
★作り方
(30分~1時間)
1.
まずは、鍋にたっぷりの湯をわかす。
2.
玉ねぎは薄切り、ベーコン千切り、しめじは石突きをとり軽くほぐす。
3.
カボチャはレンジで柔らかくなるまで蒸し、フードプロセッサーなどでつぶす。なければ、マッシャーやスプーンで。
4.
しめじをバターで軽く炒め皿に取り出す。続いて、玉ねぎを薄く色づくまで炒め、ベーコン、かぼちゃを追加。
5.
生クリーム・牛乳を加え軽く煮込む。かぼちゃの水分にあわせて調整してください。塩、コショウで味を整え火を止める。
6.
パスタを指定の時間でゆであげる。
慣れている方はソース作りと同時にどうぞ。
7.
ゆであがりの1分前に、ソースを温め直し、ゆであがったパスタを絡め皿に盛りつける。
8.
しめじ、パルメザンチーズ、黒こしょうなどをトッピングしてできあがり。
かぼちゃは冷凍でもOKです。おうちのパーティでビュッフェ式に用意するときはこの量を2~3人前として計算するとまあまあいい感じにおさまります☆