ローストピーチカマンベールアーモンド

ローストピーチカマンベールアーモンド
  1. おいしそう!

料理紹介

アメリカでよく食べる桃のローストですが焼きたてをすぐに食べないと果汁があふれてちょっとしんなりした感じに。そこで前もって作り置けて時間がたっても食べやすくオイシいアペタイザーにしました。冷やしても美味

★材料

(1人分)

  • 3切れ

  • バター

    ほんの少々

  • ハチミツ

    ほんの少々

  • カマンベール

    1かけ

  • アーモンド

    3粒

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    桃の皮を剥いて櫛形にカットして耐熱皿に並べる

  2. 2.

    桃の表面にほんのちょっと薄く薄くバターを塗り、ちょっぴりのハチミツも薄く薄く塗り、トースターで3分くらい焼く

  3. 3.

    *焼きたてを食べるわけではないのでカリッと焼く必要はなく、軽くローストできれば充分です。

  4. 4.

    オーブントースターから取り出して熱いうちにアーモンドを載せて焼き汁がアーモンドに滲みるようにしておいておく

  5. 5.

    粗熱が取れたら(充分冷めたら)ひとかけを3等分に切ったカマンベールのひとつを楊枝に刺し、ローストピーチも半月を縦に刺す

  6. 6.

    楊枝にカマンベール+ローストピーチを3つ作って器に盛り、アーモンドを散らす

  7. 7.

    ※アーモンドは柔らかくなっているので桃の上に刺すこともできます。刺すか散らすかはお好みで。

  8. 8.

    ※材料は1人分ですが人数分またはお好きな数量に増やしてください。たくさん作るときは天板に並べてオーブンで焼いてもいいです

  9. 9.

    ※ローストした後、冷ますまでに果汁が出るので串に刺した後はそんなにジュースは出て来ませんが多少は出るので深めの器をお勧め

★ワンポイントアドバイス

*串に刺してすぐ食べても美味しいですが冷蔵庫に入れて冷やしてもとてもオイシいのでパーティーで他の料理を作る間に冷やしておくと一石二鳥に♪

石の林檎さん

石の林檎さん

「石の林檎」ってなぁに? 「石榴」でもあり「林檎」でもあり♪ 『簡単キレイでビックリ美味しい』実践中!