桃プロシュート生春巻きにピーチリソース

桃プロシュート生春巻きにピーチリソース
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

最初はベトナム料理屋さんで食べるものだった生春巻きは自分で作るようになり好きな具材で簡単お手軽にパーティーにも食卓にも! 桃生ハムはもうそれだけで間違いないけれどシンプルサニーレタスと桃チリソースで♪

★材料

(1人分)

  • ライスペーパー

    2枚

  • 1/4個くらい

  • プロシュート(生ハム)

    大2枚くらい

  • サニーレタス

    4〜6枚

  • チャービルかパセリかパクチー

    少々

  • 桃(みじん切り)

    大さじ1くらい

  • スイートチリソース

    大さじ1くらい

  • ニョクマムか美味しいお醤油

    小さじ1弱

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    桃の皮を剥いてくし切りに。生春巻きは2個作って半分に切って4個作るので1つに2切れ、4切れ用意します。

  2. 2.

    ライスペーパーはお好みの戻し方で戻して下さい。水道水を流しながらじゃぶっと洗っちゃうと簡単に失敗なく戻せますよ〜♪

  3. 3.

    戻したライスペーパーの上に、たっぷりのサニーレタス、生ハム、桃を載せます ※ライスペーパーが固くくっつかないうちに手早く

  4. 4.

    春巻きの容量で具を包みながら巻いて半分にカット。※包丁を少し水で濡らして切るとライスペーパーがくっつかずキレイに切れます

  5. 5.

    桃のスライスを包丁でたたいて細切れにしてスイートチリソース、ニョクマムか美味しいお醤油を混ぜ合わせてソースを作ります

  6. 6.

    ソースを生春巻きにお好みでかけて、チャービルやパセリやパクチーを風味で飾ってできあがり♪

  7. 7.

    ※桃がもっとあったら(贅沢に使っちゃおうという場合は)追加で薄いスライスを作って生春巻きの皮が透けるところにもおきます♪

  8. 8.

    ※材料はひとり分としていますが人数分、またはお好みで増量してください。春雨がない生春巻きなので結構食べられますよ〜^o^

★ワンポイントアドバイス

生春巻きというとたくさんの下ごしらえの具材を用意しなければ。。。ソースも作らなくては。。。なんて面倒になりがちですが簡単シンプルも素材の味の楽しめるサッパリしたフィンガーフードのサラダです ^o^

石の林檎さん

石の林檎さん

「石の林檎」ってなぁに? 「石榴」でもあり「林檎」でもあり♪ 『簡単キレイでビックリ美味しい』実践中!