小アジの油を使わない唐揚げ

小アジの油を使わない唐揚げ
  1. 3
    おいしそう!

料理紹介

小アジをゲットしたので、これでアンチョビ>アジチョビにしようかと思ったのだけど、やはり身が少ないのでそれはやめて、唐揚げに。ただしぼくの場合は油を使わない唐揚げ>ノンオイルフライヤーで。

★材料

(1人分)

  • 小アジ

    1パック・12尾

  • 塩胡椒

    適量

  • 片栗粉

    適量

  • 適量

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    小アジを良く水洗いし、はらわたとえらを取り除く。そして更に水洗い。

  2. 2.

    次にぜいごを取り除く(ぼくは初めてなので、これで随分と時間がかかった)。

  3. 3.

    塩水に半時間ほどつける(これは調理時間には含まない)。

  4. 4.

    塩水から上げ、水気をキッチン・ペーパーでしっかりと切り、塩胡椒を振る。

  5. 5.

    次に片栗粉をまぶす。

  6. 6.

    予熱しておいたノンオイルフライヤーにセット。250度/コンベクション・モード/20分。

  7. 7.

    これで完成。ポン酢をかけてどうぞ。

★ワンポイントアドバイス

ぼくは初めてだったので、ぜいご取りに時間がかかった。下手をすると身がごそっと剥がれるし。慣れれば時短が出来ると思う。なお、これで頭まで美味しく食べられるよ。

Aranjuezさん

Aranjuezさん

邪魔くさがりだけど、美味しいものは大好き。 最近は自分で作るのも楽しいので、手間がかからずに美味しいものを模索中。 ノン・オイル・フライヤーとホットサンドメーカーを活用中。それに加えて、スキレット&鉄パンも最近は愛用中。