てんとうむしのお弁当

てんとうむしのお弁当
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

ワンポイントおかずです。春のお弁当にぜひ作ってみてくださいね。

★材料

(1人分)

  • 海苔

    5cm角

  • 魚肉ソーセージ

    3mmの輪切り4枚

  • 揚げパスタ

    1本

  • 海苔

    適量(おにぎりの飾り用・お好みで)

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    大小2つの丸の型でハムをくり抜く(各2つ。小さい丸はてんとうむしの頭に、大きい丸は体の部分になります)。

  2. 2.

    大きい丸の型で小さい丸を半分けずり、大小の丸いハムを合わせ揚げパスタをさして固定する。

  3. 3.

    ハサミと海苔パンチを使って海苔をカットして頭と模様を作り、ハムの上にのせる(ズレ防止に海苔の裏にマヨネーズを少し付けて、貼り付けてください)。

  4. 4.

    おにぎりにのせればできあがり!

★ワンポイントアドバイス

おにぎりの他、サンドイッチやおかずなどにのせてもOKです。 おにぎりの海苔をアレンジすると、一層可愛らしくなると思いますよ。今回のおにぎりは5mm幅の棒状の海苔を、縦横にのせてチェックにしてみました

てしぱんさん

てしぱんさん

お料理作るのも食べるのも大好き! 娘と息子のキャラ弁作ってます。 よろしくおねがいします。