仲良しオバケのハイタッチ弁当

仲良しオバケのハイタッチ弁当
  1. 5
    おいしそう!

料理紹介

「イェーイ♪」そんな声が聞こえてきそうな、仲良しオバケのふたりです。仕掛けたイタズラが成功したのかな? 白いご飯の色を活かし、簡単に手に入るシンプルな材料で作りました。

★材料

(1人分)

  • ご飯

    80g

  • 海苔(八つ切り)

    1枚

  • スライスチーズ

    1/2枚

  • かに風味かまぼこ

    1本

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    ご飯をふたつに分け、それぞれ丸く握ります。一箇所つまむようにしてオバケのしっぽを作ります。

  2. 2.

    おかずと一緒に、1の白いおにぎりを弁当箱に詰めます。

  3. 3.

    海苔と、かに風味かまぼこの赤い部分をはがしたもので、写真のようなパーツを切り抜きます。魔女風のぼうし×2、目のちいさなマル×4(2セット)、かに風味かまぼこで口×2とぼうしのライン×2です。

  4. 4.

    海苔はスライスチーズの表面に貼り付け、周囲をなぞるように抜きます。手は4個(2セット)、海苔を貼らずそのまま使います。余裕があれば、目の中の光や牙なども作ります。

  5. 5.

    おにぎりに貼りつけます。マヨネーズやはちみつ、食品用ピンセットや竹串があると便利です。

  6. 6.

    仕上げにトマトケチャップをほっぺにつけ(竹串を使うと失敗がありません)、完成です♪

★ワンポイントアドバイス

☆海苔を切るのは、海苔用のちいさなハサミが便利です。食品用のものを使ってくださいね。
☆スライスチーズを好きな形に抜くとき、竹串やつまようじがあると描くように簡単に抜くことができます。チーズは冷蔵庫から出してすぐの冷たい状態でご使用ください。
☆持ち運びによってズレてしまうのが心配なときには、マヨネーズやはちみつで接着してください。

★よろこばレシピ エピソード

ハロウィンが楽しみで、オバケやコウモリが好きな幼稚園児の弟くん。「おいしかった!」の笑顔とからっぽの弁当箱をみれば、たとえ食べている姿は見れなくても、喜んでくれたのがわかります。ママの原動力です♪

めろんぱんママさん

めろんぱんママさん

簡単シンプルなおやつ・料理を配信中。レシピクリエイター、料理研究家、フーディスト、NadiaArtist。レシピブログゴールドブロガー、食品衛生責任者。スパイス大使や楽天レシピ公式アンバサダー経験、掲載本多数。簡単レシピ、ホットケーキミックス活用おやつ&パン、アニメやゲームの再現料理、おまかせください♪