栗を煮物に使ってほっこりといただける一品です~♪鶏肉に塩あじなのでとってもさっぱり、栗の風味もしっかり味わえます~☆
★材料
(2人分)
栗
5~6個
鶏胸肉
1/4枚
じゃがいも
小2個程
人参
2cm分程
いんげん
4~5本
酒
大さじ1
白醤油
大さじ1/2程
鰹だしの素
小さじ1程
塩
小さじ1/3~1/2
水
4~5カップ
★作り方
(1時間以上)
1.
栗は渋皮ごと皮を剥いて、鶏肉は一口大、じゃがいもは皮ごと4等分、人参も皮ごと乱切り、いんげんは3等分位にしておく。
2.
鍋に油をひいて、じゃがいも・人参を炒めたら、栗・鶏肉も加えて炒めて、鶏肉に火がとおったら水も加えてアクをとって煮込む。
3.
酒・醤油・だしの素もkう和えて、落とし蓋をして水気が半分位になったら冷まして、もう一度煮て水気が半分位になるまで煮る。
4.
いんげん・塩も加えて、水気がなくなるまで煮込んで仕上げる。
濃口醤油だと、色がついてしまうので淡口、白醤油等を使ったほうが仕上がりの色合い良く仕上がりやすいです~♪いんげんは煮込みすぎると変色しやすいので、最後に加えて煮た方が色合いよく仕上がりやすいです~☆