栗たっぷりШекербура

栗たっぷりШекербура
  1. おいしそう!

料理紹介

アゼルバイジャン人のおっちゃんお薦めの栗入りШекербура(シュケルブーラ/色々ナッツ入りクッキー)のご紹介です。
以前の物と分量を少し変えてより作りやすくしています。

★材料

  • ☆強力粉

    300g

  • ☆卵

    1個

  • ☆牛乳

    70ml

  • ☆バター(溶かしておく)

    10g

  • ☆スメタナ(サワークリーム)

    60g

  • ☆植物油(癖の無いもの)

    大匙2

  • ※ヘーゼルナッツ

    30g

  • ※胡桃

    20g

  • ※勝ち栗

    100g

  • ※砂糖

    80〜150g

  • ※塩

    一つまみ

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    ☆印を全てボウルへ入れ、滑らかになるまで良く捏ねる。
    滑らかになったら布巾をかけて最低30分休ませる。

  2. 2.

    ※のナッツを擂り鉢やブレンダーで細かくしておく。
    細かさはお好みで。
    ※の砂糖/塩と良く混ぜ合わせておく。

  3. 3.

    生地を10〜12等分し、直径10㎝程の円形に延ばす。
    延ばしたら中心に2をのせ、半月に折り縁をしっかり閉じる。

  4. 4.

    縁の成形はお好みで波形に。
    表面にピンセット等で生地を挟み模様を付ける。
    オーブンを130度に余熱。

  5. 5.

    成形した生地をオーブンシートを敷いた天板へ乗せ、余熱の上がったオーブンで焼く。
    130度 30分〜

  6. 6.

    生地に砂糖が入っていないため、焼き上がりの色付きはほとんど有りません。
    底を見て色が付いていたら完成です。

  7. 7.

    温かいうちに食べると中の餡がとろけて常温の時とはまた違う味わいです。

★ワンポイントアドバイス

中に入れる餡の砂糖は甘党でない場合80g程に落としてください。
生地には砂糖が入らないので、中の餡の甘さで皮を頂きます。

越後屋さん

越後屋さん

ロシア料理と言われて何を思い浮かべますか? ロシア(シベリア)の人は森の民、森の恵みを最大限生活へいかしています 夏は+40度越え冬は氷点下50度以下の村で8年ちょっと帯同駐在していました。 帰任した現在はロシア人から教わって、ごちそうになってただいま大地の味を忘れない様日本で作っています。 広い国土のロシア、旧ソ連地域の料理も時おり登場します。