昭和の一汁三菜・鯖の梅煮を定食に レシピあり

昭和の一汁三菜・鯖の梅煮を定食に
  1. 20
    おいしそう!

気温が上がらない、寒い雨の東京です。しっかり食して、元気だしましょ。 ○鶏五目ご飯○茸と白菜の味噌汁○鯖の梅煮 →作る★○もずく奴豆腐○蓮根のツナマヨ和え○焙じ茶 鯖の梅煮とは、通常の甘塩煮に梅干しを加えて、酸味と香りを載せる煮魚です。[作る]1)鯖の切り身に、熱湯をかけ、霜降りにする。2)平鍋に、湯、醤油、味醂、日本酒、皮つき生姜を加えて、ヒト煮立ちさせる。3)鯖を、皮を上にして、重ならないよ......

過労死予備群さん

過労死予備群さん

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しい!という言葉を使わずに、自分なりに手間をかけて、暮らしを調えていきたいと思っています。食は人と生命を創る、と思うのです。