うりずん豆☆畑のナスの中華炒め

うりずん豆☆畑のナスの中華炒め
  1. おいしそう!

近所のスーパーの産直コーナーで見つけた「うりずん豆」 マメ科のつる性植物で熱帯原産。 日本ではおもに沖縄で栽培されているとのこと。 暑いところが好きな「うりずん豆」がなぜか岩手の産直にいらっしゃいました てんぷらやゆでてマヨネーズで食べるのが定番のようなので、 まずはゆでてみました 鮮やかな緑色 うりずんとは春の芽吹きの季節の色をさす言葉だそうです。 うりずん娘、なるほどね シャキシャキした......

しゃちさん

しゃちさん

岩手在住、二人の娘を持つ主婦野菜ソムリエです。春~秋にかけては家庭菜園で自家製野菜を栽培・収穫そして食べるのを楽しんでいます♪ 調味料通販のネットショップ食楽日和(くらびより)を運営中☆