かぼちゃと鶏むね肉のチーズ焼き

かぼちゃと鶏むね肉のチーズ焼き
  1. 3
    おいしそう!

料理紹介

夏場に向けてグリルで熱々のチーズ焼きはキツイ…と思い、冷ましてもOKな感じにしてみました。

★材料

(2人分)

  • かぼちゃ

    1/4個

  • 鶏むねミンチ

    150g

  • 玉ねぎ

    1/2個

  • とろけるチーズ

    適量

  • 小松菜

    3把

  • 和風おろし玉ねぎドレッシング

    大さじ1

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    鶏むねミンチをビニールに入れ、ドレッシングを揉みこみ冷蔵庫で半日放置。

  2. 2.

    かぼちゃをレンジで4~5分加熱し、綿を抜いて一口大に切る。
    玉ねぎは細切りにし、レンジで2分加熱する。
    小松菜は水洗いし一口大に切る。

  3. 3.

    フライパンに油をひき、中火で玉ねぎを炒める。茶色に変わってきたら小松菜を入れ炒め合わせる。

  4. 4.

    弱火にして鶏むねミンチを入れて炒める。鶏肉の色が変わってきたらかぼちゃを入れて全体をやさしく混ぜる。

  5. 5.

    火が通ったらとろけるチーズ(シュレッド)をふりかけて蓋をし、3分ほど蒸し焼きにする。
    蓋を取って冷ましたら出来上がりです。

★ワンポイントアドバイス

チーズはシュレッドタイプがあれば手っ取り早いですが、なければスライスを手でちぎっても問題ありません。