レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
今日はちょっと蒸し暑いこちらです水にひたしておいた梅を下処理して・・・梅干し作り開始ですまずは・・・分量の伯方の塩(梅の重量の18パーセント)を弱火で炒って水分を飛ばしますゆっくり水分を飛ばすとサラサラになりますサラサラになったら冷ましておきます梅を水から揚げ・・・水気を切って・・・竹串で実を傷つけないようにへたを取りますこれがポコンと取れるので・・・結構楽しいひとつひとつペーペータオルで水気を取......
梅干しキムチ
高菜漬けと梅干しのおに...
精進料理 一汁三菜^o...
梅干しだしでさっぱりお...
いちごの里タルト
カーンズショコラサンド6個セット
クリスマス仕様スカイベリーショートケーキ
京都 最高の組み合わせを…「京鴨と九条葱鍋」
今しか食べられない、冬の最高の組み合わせ『鯛×蕪...
日本三大和牛の一つ近江牛のすき焼き