レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
*冬瓜の煮物 *鶏と葱の塩麹炒め *ねぎとろ *砂肝と長葱の中華風和え物 *切干大根の漬物 *もやしのお味噌汁 *ごはん 冬瓜を見かけたので、買って帰りました。 冬瓜は「冬の瓜」と書くのになぜ旬が夏なんだろうと思っていました。 丸ごと風通しの良い場所で保存すれば冬までもつのでこの名がついたようです。 クセもなく、殆どが水分、そして利尿作用がありむくみをとるのにもいいそうです。 冬瓜は鶏ひき......
ジャスミン米で卵と葱の...
万能調味料の姜葱醤(ジ...
≪わらびと白髪葱・ツナ...
≪小葱と小海老のキムチ...
ベストおとりよせ大賞!2年連続 お母さんが席を立...
美味アワード2023グランプリ受賞 名物鯛かぶと...
サプライズなどには冷凍タイプがおすすめ!幸せの鯛...
食感の変化がたまらないチョコサンド&くちどけガト...
濃厚ビターチョコとホワイトチョコが交ざりあうガト...
看板商品のチョコレートサンドが全種類食べられる!