米粉講座内でのランチはその日のメニューのバランスを考えた私の手作りです♪

米粉講座内でのランチはその日のメニューのバランスを考えた私の手作りです♪
  1. おいしそう!

米粉コンシェルジュ協会の米粉講座は、米粉に関する座学と実習の2本立てのため、10:30~16:00前後ぐらいまでの長丁場の物がほとんどです。     そのため、途中で1時間弱ほどランチタイムを取っています。 が、このランチ、講座で実習する米粉スイーツやパンの試食だけでなく、その講座のメニューに合わせ、バランスを考えた料理やスープもお出ししています。     例えば、ジュニア米粉コンシェルジュコー......

かぉぷぅさん

かぉぷぅさん

現在、旦那さんと二人暮らし。 街中の美味しそうな誘惑に負けて、時々ベジライフから脱線してます。マクロビオティックの理論をもとに、決して完璧なマクロビオティックではないけど、私らしく「なちゅらる」にベジライフを実践中♪