レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
鮮魚売り場に、小ぶりのキンキの開きがあったので、干物を作った。 塩水に30分漬けて水を切り、一晩ベランダで干しただけ。 朝、確認するといい感じに水が抜けて生干しになってた。 早速、魚焼きグリルで焼いてみた。 生の魚に塩して焼くのもいいけど、いい感じに塩が回って旨味が増した(ような気がする)干物は美味しい。 ほかほかご飯がどんどん進んじゃって、朝ごはん向きのおかずだ。 でも、これで日本酒......
美味しんぼの鯛の干物の...
干物・アジの開きの唐揚...
ホッケの干物をアクアパ...
鯵の干物と小松菜の混ぜ...
今日は焼肉で決まり!A5黒毛和牛の希少部位盛り合...
お値打ち価格!A5黒毛和牛まるごと1頭盛りセット
お家で贅沢にA5黒毛和牛すき焼・しゃぶしゃぶ用ス...
京都 最高の組み合わせを…「京鴨と九条葱鍋」
今しか食べられない、冬の最高の組み合わせ『鯛×蕪...
日本三大和牛の一つ近江牛のすき焼き