レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
余ったひじきの煮物と、大葉とゴマを混ぜた簡単 おいなりさん。
★材料
(2人分)
ひじきの煮物
余り物
大葉
4枚
ごま
適量
★作り方
(5~15分)
1.
余ったひじきに、お茶碗2杯分のご飯と良くまぜる。
2.
大葉は千切りにして、お茶碗2杯分のごはんと混ぜ、ゴマも好きなだけ入れ一緒に混ぜる。
3.
それぞれ混ぜたご飯を、味付けいなりに包んで完成
あまったひじきの煮物はすでに味も付いているので、そのままのご飯と混ぜても味がしっかりしみこんで美味しかったです!
ご飯ぱくぱくいけちゃう...
栄養たっぷり♪ ひじき...
もどさず簡単出汁不要*...
基本のひじきと大豆の煮...
ベストお取り寄せ大賞総合8位!だし茶漬けギフト
<天然国産真鯛入り>4種のお魚食べ比べギフト 【...
和風魚惣菜人気3種(6食入り)食べ比べギフト
ギフトに最適、工場直送! 桐箱入り本場さつま揚げ...
小豆島特産 佃煮の詰合せ ギフトセット 小豆島醤...
ご家庭で簡単本格和食 贈答用西京焼・煮魚詰合せ『...