レシピブログ
簡単でメインになる炊き込みおこわをご紹介。 甘塩鮭2切れは焼いて身をほぐし、芽ひじき5gは水で戻しておく。もち米2合は洗ってザルにあげ、30分ほど置いてから、炊飯器の炊き込みおこわの2合ラインまで水を入れる。酒、醤油各大さじ1、塩小さじ1/2、水をきったひじきを加えて炊く。炊き上がったら、鮭、解凍した枝豆正味50gを加え混ぜ、いりごまを散らして出来上がり。おむすびにしても、彩が良くお勧めです。...
失敗なし♪レンジで簡単...
おからの革命!?ヘルシ...
グリルで簡単!五平餅
餅モチ♪ホッとミルク和...
チーズの風味にこだわった濃厚バスクチーズケーキ
良質なカカオ豆香る、大人のショコラテリーヌ
たっぷりの丹波黒豆としっとりケーキの相性が抜群
元祖博多もつ鍋野菜付き冷蔵便 セット(2?3人前...
元祖博多もつ鍋野菜付き冷蔵便 セット(4?5人前...
ビールのお供に最適! 博多名物「酢モツ」(4~5...