鶏肉とジャガイモの甘辛煮。
ごはんとの相性も抜群だけど、
ちょっと暑くなってきた今の時期だと重いかも。
ってことで、大さじ1杯のお酢をプラス。
これで一気にさっぱりとした味わいに変化します。
★材料
(2人分)
骨付きぶつ切り鶏肉
400g
ジャガイモ
3個
A 水
300cc
A 砂糖
大さじ2
A 醤油
大さじ2
A 日本酒
大さじ2
A 酢
大さじ1
ネギ
適量
油
少々
★作り方
(30分~1時間)
1.
鍋に油を入れて火に掛け、
鶏肉と皮をむいて一口大に切ったジャガイモを焼く。
2.
鶏肉やジャガイモに焼き目がついたところでAを入れ、
沸騰したら落し蓋をして中弱火で20分ほど煮込む。
3.
ジャガイモが柔らかくなってきたら強火にし、
水分を飛ばすように炒め煮にしてタレを全体に絡める。
器に盛り、ネギをあしらって完成。
ジャガイモを手順1で焼くことで煮崩れが防げます。
骨付き鶏肉はアクがたくさん出るので、
お玉でこまめに取り除きましょう。
残業続きで深夜帰宅の夫。夏ばてもあって食欲も減退気味だったのですが、夫は「これなら食べられる!」とごはんをおかわりしながらパクついていました。