野菜たっぷりトマト野菜サルサdeフエボスランチェロス

野菜たっぷりトマト野菜サルサdeフエボスランチェロス
  1. 1
    おいしそう!

料理紹介

メキシコの旅行で毎朝作ってもらった朝食を再現。トルティーヤが無いので食パンで代用。通常はトマトソースのみのフエボスランチェロスですが、今回は野菜をたくさん入れて、辛さは入れずGABANのパプリカを入れて香り豊かに美味しく頂きました♪

★材料

(3人分)

  • トマト 

    2個

  • 玉ねぎ 

    1/2個

  • ピーマン 

    2個

  • ズッキーニ

    1/3本

  • 茄子

    1本

  • コリアンダー(微塵切り) 

    大さじ1

  • ニンニクの微塵切り 

    1片

  • ★トマトピュレ 

    1カップ

  • ★GABANパプリカ<パウダー>

    大さじ2

  • ★GABANクミン<パウダー>

    小さじ1

  • ★てんさい糖

    小さじ2

  • ★コンソメ顆粒

    少々

  • 小さじ1弱

  • 目玉焼き

    2個分

  • 食パン薄切り

    2枚

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    トマト、ズッキーニ、茄子は5ミリ角に切る。
    ニンニクは微塵切り。


  2. 2.

    熱したフライパンにサラダ油大匙1~1・5まわし入れる。玉ねぎを炒め半透明になってきたらダイスに切ったトマトを投入し、ズッキーニ、茄子、ピーマンを入れ、赤ワイン(分量外)50ccを入れて、★印のGABANパプリカ<パウダー>などの調味料を入れフライパンの蓋を閉めて中火で2分ほど煮る。

  3. 3.

    微塵切りにしたコリアンダーを加える
    塩で味を調えたらソースの完成。

  4. 4.

    食パンをカリッとトースターで焼く。。
    目玉焼きをつくり、お皿に焼いた食パンをのせ、目玉焼きをのせ、②のソースをかけて熱々を頂きます。

★ワンポイントアドバイス

チェダチーズがあるともっと本格的な味になりますのでお試しください。

★よろこばレシピ エピソード

ピリッとしたトマトソースに野菜がたっぷりとは言って美味しい~!と喜ばれました♪

吉村ルネ(Rune)さん

吉村ルネ(Rune)さん

アンチエイジング&ダイエットレシピ ・"レモン"と"玄米"の力でマイナス年齢を実感 ・感染症予防の免疫力レシピ開発 ・企業レシピ開発/料理撮影 世界の食文化に触れながら独学で栄養学などの書物を通し病気知らずを実感。 長年の経験で調理の工夫次第で体の中から健康になれると確信。 アンチエイジング料理研究家として企業に従事し活躍中。 ▼Instagram  @rune.my 動画も発信中