マルちゃん焼きば塩で作る<エスニックサラダ麺>

マルちゃん焼きば塩で作る<エスニックサラダ麺>
  1. 2
    おいしそう!

料理紹介

マルちゃん焼そば塩で作ったエスニックな焼きそばサラダ風です。
あまりの美味しさに夫は何が入っているのと聞いたぐらいそれだけ美味しいということ。
ワンプレートで済むようにいろいろと具材を入れました。
栄養価も高く、美味しい!
塩ソースの味が美味しさの決め手です。
御馳走焼きそばサラダですが、ぜひ作ってみてくださいね♪

★材料

(2人分)

  • 烏賊

    1/2杯

  • むき海老

    10尾

  • トマト

    1個

  • 赤玉ねぎ

    1/3個

  • きゅうり

    1/2本

  • ニンジン

    1/3本

  • もやし

    1/2袋

  • ミックスナッツ

    35gぐらい

  • A 生姜すりおろし

    大さじ1

  • A ニンニクすりおろし

    大さじ1

  • A マルちゃん焼そば塩ソース(付属)

    1袋

  • A レモン汁

    1個分

  • A ナンプラー

    大さじ2

  • A てんさい糖

    大さじ2

  • マルちゃん焼そば塩

    2袋

  • 豚挽き肉

    160g

  • ニンニクみじん切り

    2片

  • 生姜みじん切り

    小さじ2000系

  • 米油

    大さじ)

  • コリアンダー

    適量

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    【エスニックソースを作る】
    マルちゃん焼そば塩のソース一袋とAの材料を混ぜておく。

  2. 2.

    【烏賊と海老の下準備】
    ・烏賊は銅と足を切り離し、エンぺラがある方を下において半分に切る。

    ・冷凍むきエビは解凍して背わたを楊枝で引き抜く。

    ・沸騰した湯のなかに入れて火を通し、【A】のタレを大さじ3杯加えて味を染み込ませておく。

  3. 3.

    【野菜を切る】
    ・キュウリは斜めに薄く切り更に千切りに切る。
    ・ニンジンも千切りに切る。
    ・赤玉ねぎはくしぎりに切る。
    ・ミックスナッツは細かく切る。
    ・トマトは8等分のくしぎりに切る。
    ・もやしは30秒程で茹でる。
    (ここでは根を取ってませんが根気になる方は取ってください。)

  4. 4.

    マルちゃん焼そば2袋は600wの電子レンジで2分半加熱する。
    温めたフライパンに米油大さじ2を回し入れて、ニンニクと生姜のみじん切りを炒め、豚挽き肉を導入し更に炒める。

  5. 5.

    電子レンジで温めたマルちゃん焼そば、残りの塩ソースの袋を一袋入れてざっと炒め、準備しておいた魚介を汁ごと入れ、【A】のソース大さじ3も加えて、強火で炒めて混ぜる。
    切ったトマトも投入し、具材が混ざったら火を止める。

  6. 6.

    お皿に麺を盛り付けたら、千切りに切った野菜、もやし、ナッツ、のこった【A】のソースを添える。

★ワンポイントアドバイス

電子レンジで加熱した焼きそばを茹でた以下と海老に絡めます。
最後にトマトの串切りを絡めたらお皿によそるので、あらかじめ千切り野菜とナッツは刻んで用意してくださいね。

★よろこばレシピ エピソード

マルちゃんで作ったエスニックな味に驚いてました!中に何が入っているの?美味しすぎるって^^

吉村ルネ(Rune)さん

吉村ルネ(Rune)さん

アンチエイジング&ダイエットレシピ ・"レモン"と"玄米"の力でマイナス年齢を実感 ・感染症予防の免疫力レシピ開発 ・企業レシピ開発/料理撮影 世界の食文化に触れながら独学で栄養学などの書物を通し病気知らずを実感。 長年の経験で調理の工夫次第で体の中から健康になれると確信。 アンチエイジング料理研究家として企業に従事し活躍中。 ▼Instagram  @rune.my 動画も発信中