簡単!豆乳かぼちゃプリン

簡単!豆乳かぼちゃプリン
  1. おいしそう!

料理紹介

アガーでプルンと仕上がる、豆乳仕立ての絶品かぼちゃプリンです。おもたせスイーツとしても評判がよく、かぼちゃを大量に蒸したら冷凍保存しているので、思い立った時にも作れます♪
カラメルソースにはかぼちゃの皮を使って、まさに「見た目かぼちゃ」にします。

★材料

(5人以上分)

  • かぼちゃ(皮つき,種は取り除く)

    250g位

  • きび砂糖

    35g

  • コーンスターチ

    約15g

  • アガー

    1.5~2g 

  • 豆乳

    300g

  • 100g

  • 生クリーム 

    約35g

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    かぼちゃを蒸して、 黄色の実と、緑の皮はわける(レンジや、茹でてやわらかくしてもいいですが、蒸すのが一番自然な甘みがとじこめられて、水分量もいいと思います)

  2. 2.

    ミキサーやFPで、かぼちゃの実、砂糖、豆乳、水、コーンスターチ&粉ゼラチンを一気にペースト状にする

  3. 3.

    ペースト状になったものを、鍋に入れ替えて、弱火で焦げないようにヘラで混ぜながら沸騰させる
    ※強火にしたり、ヘラで混ぜずほおっておくと、すぐに鍋底がこげるので注意!

  4. 4.

    火をとめて、生クリームをまわしかけて、ヘラでさくっと混ぜて、プリン用容器や陶器に流して、冷蔵庫で2時間以上冷やして固める

  5. 5.

    実と離しておいてあった皮と、メープルシロップ40g、水15gぐらいをミキサーかFPにかけて、緑色のカラメルを作る
    ※ もう1パターン作って楽しむなら、蒸した時余分にかぼちゃがあれば、トッピング用に少し細かく切っておく

  6. 6.

    固まったプリンの上に、緑色のカラメルソースをかける
    ※ トッピングの細かいかぼちゃを残しておいた場合は、生クリームをカラメル代わりにかけて(ホイップみたいに泡立てない)、かぼちゃトッピングをのせ、シナモンをふる

★ワンポイントアドバイス

アガーがないときは、粉ゼラチンで代用、きび砂糖がないときは普通の砂糖でOKです。

Kanaさん

Kanaさん

マクロビ系ご飯が大好き! でも旦那様のために肉系や揚げ物もするので、良質な油を採るようにしています。 手先を使うことが好きで、アクセのWebショップをしたり、セルフ・ジェルネイルもしています♪