アボカドとえびのレモンガーリック

アボカドとえびのレモンガーリック
  1. 2
    おいしそう!

料理紹介

さっぱりレモンとガーリックの風味がアボカドに絡んで美味しい一品♪

「森のバター」と言われ、栄養価の高いアボカド。不飽和脂肪酸を多く含んでコレステロールを下げる効果があり、生活習慣病予防に役立ちます。
えびにもコレステロール値の上昇を抑える効果があり、疲労回復効果が期待できます。

★材料

(2人分)

  • アボカド

    1個

  • むきえび

    100g

  • ☆にんにく(チューブ)

    小1/4

  • ☆レモン汁

    小1

  • ☆塩こしょう

    少々

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    むきえびは熱湯で1分半茹で、ペーパータオルでしっかり水気をとる。

  2. 2.

    アボカドは縦半分に一周、包丁で切り目を入れる。ねじりながら開き、包丁の角で種をとり、身をスプーンでくりぬいて☆を和える。

  3. 3.

    1の粗熱がとれたら2と和える。

★ワンポイントアドバイス

*むきえびの水分をしっかりとることで美味しく仕上がります。
*アボカドにレモン汁を加えることで変色を防ぎます。

★よろこばレシピ エピソード

海老とアボカドレモンガーリックの味がよく合って美味しい!と大絶賛♪

kaana57さん

kaana57さん

手軽で美味しく栄養豊富なメニューで皆の笑顔を引き出します♪ ☆ブログ☆ https://ameblo.jp/kaana57/ ☆instagram☆ kaana57 https://www.instagram.com/kaana57/ ☆ヘルスフードカウンセラー1級、フードスタイリストBTC、料理&ブレッドライセンス☆ ・ネクストフーディスト3期生 ・クックパッドアンバサダー2021