簡単お吸い物

簡単お吸い物
  1. 3
    おいしそう!

料理紹介

白だしと乾物 卵を常備しておけば ぱぱっと作れるお吸い物。普段の生活に おもてなしに ちょっと作れると 好評です。

★材料

(1人分)

  • 180cc

  • 白だし

    大匙1

  • 乾燥わかめ

    1g

  • 2個

  • 1個

★作り方

(5分未満)

  1. 1.

    鍋に水と白だしを入れてわかめと麩を入れてにたてる。

  2. 2.

    卵は溶いておく。

  3. 3.

    煮立っただしに卵をお箸につたわせて少しづつ垂らしていく。だんだん固まっていくのできれいに固まってきたら出来上がり。

★ワンポイントアドバイス

小葱 三つ葉も浮かべてもよいし 卵を入れなくても 問題なくおいしくいただけます。
乾物と白だしを常備しておけば 問題なく急な来客にも対応できますよ。

★よろこばレシピ エピソード

とにかくあるものでできるお吸い物です。お寿司などに添えて ちょっとしたおもてなしにもできて喜ばれます。

カサブランカさん

カサブランカさん

三人の子供たちを手作りにこだわって育てました。もう皆巣立っていきました。いろんな先達の書物やこの頃ではネットのレシピなど参考にいまだ料理やおやつ作りに励んでいます。 高齢になった親の介護も始まり、介護の食事にも関心ができてきました。入れ歯でも食べられるように 工夫したレシピも始めました。 よろしくお願いします。