中華風の野菜炒めをご飯の上に乗っけたの「中華ちらし」を電子レンジ調理で作ってみました。
★材料
(1人分)
白ご飯
丼1杯分
豚肉薄切り
100g
シーフードミックス(いかゲソがあればいかゲソ)
50g(解凍)
白菜
100g
モヤシ
50g
ピーマン
10g
玉ねぎ
20g
長ねぎ
10g
ニンジン
10g
キクラゲ
1g(乾燥)
塩、こしょう
適宜
削り節
小1パック 2~3g
白炒りゴマ
少々
玉子
1個
サラダ油
小さじ1杯
胡麻油
小さじ1/5杯
<合わせ調味料>
醤油
大さじ1杯
ミリン
大さじ1杯
日本酒
大さじ1杯
酢
大さじ1杯
昆布茶
茶さじ1/2杯
おろし生姜
小さじ1/2杯
片栗粉
小さじ2杯
★作り方
(15~30分)
1.
材料を用意します。
野菜を切ります。火の入りにくく、固いニンジンは細めの千切りにします。
合わせ調味料を作り、豚肉を漬けこみましょう。
2.
玉子を炒り玉子にします。
耐熱ガラスのボウルに溶き玉子をいれ、30秒加熱してはかき混ぜる、を繰り返して炒り玉子を作ります。
3.
耐熱ボウルのに野菜を入れ、上に漬けこんだ豚肉を広げてのせます。
ふんわりとラップをし、電子レンジ500wで4分位加熱します。肉に少し赤みが残る位まで加熱。
4.
一度取り出しかき混ぜます。
肉を漬けこんだタレを回しかけ、ふんわりラップを掛け、更に2分位加熱して加熱は終わり。
5.
取り出してコショウを振り、削り節をかけて混ぜます。これを皿に広げた白飯の上にのせ、最初に作った炒り玉子、白煎りゴマ、紅生姜を添えてでき上がりです。
電子レンジではフライパンで炒めたのと違い、水分が飛びにくいため、ラップをふんわりとかけ、水分を飛びやすくし、合わせ調味料に片栗粉を混ぜて水分を吸収するようにしました。そして仕上げに削り節を加えるのも水分を吸収するためです。