えのきのなめたけ(なめ茸)は有名ですが、新玉ねぎと一緒に炊いてみてはいかがですか?
なめ茸は、えのきだけでなく、なめこを炊いた料理も『なめたけ(なめ茸)』と言われています。
本来のなめたけは、きのこのみで炊いていきますが、今回は旬の食材でる『新玉ねぎ』も一緒になめ茸風にして炊いてみました。
また、今回の調味料の分量は、えのきのみで炊いてもなめたけになります。
また、作り置きして保存して置いても、とても重宝しますので、ご参考下さい。
★材料
(4人分)
玉ねぎ
1玉
えのき
200g
濃口醤油
大4
味醂
大4
酒
大2
★作り方
(5~15分)
1.
えのきの軸のぎりぎりを切り落とし、3等分に切ります。固い軸は手でほぐします。
2.
玉ねぎは繊維に沿って切ります。
3.
鍋に1のえのきと2の玉ねぎを入れ、☆の調味料(濃口・味醂・酒)を入れたら、強火にかけます。
4.
全体が混ぜるように、箸で混ぜながら煮ていきます。(メモ2) 汁が沸騰したら、中火にしさらに煮ていきます。
5.
汁気が無くなったら火を止めます。
6.
ご飯の上に盛り付けて、完成です。
◆えのきの軸は思ったよりも、煮ていくだけではほぐれません。
その為、煮る前に手でほぐして置くと、固まったまま仕上がるのも防ぐ事が出来、仕上がりも綺麗になります。
◆えのきと玉ねぎの量に対して、調味料の全体量が少ない為、そのまま煮ていくと下と上がバラつきのある仕上がりになってしまいます。
その為、箸で混ぜながら煮ていく事によって、全体を均等に仕上げる事が出来ます。
また、別の料理も並行して作っていく場合も、時々混ぜると良いです。
◆濃口醤油を入れている為、汁が無くなっても煮てしまうと焦げる原因になります。
その為、汁気が無くなりそうになったら、弱火にするか、箸で絶えず混ぜながら汁気を飛ばすと良いです。
◆今回の料理は、主にご飯の上に乗せて食べるおかずです。
その為、食卓に出しても余る事もあるかと思います。
熱を取って、瓶に入れたり、タッパーに入れて、保存をして置くと、重宝するかと思います。