レシピブログ
茗荷の酒粕漬け らっきょうの酒粕漬けがおいしかったので、今度は茗荷でチャレンジしてみました。 純米酒の酒粕で作れば酵母が生きていますから、腸内細菌の為にもとても良いと思います。 コロナ対策にできるだけ発酵食品を使った料理をブログにアップしますね。 茗荷200グラムは洗って塩小さじ1を混ぜて1時間ほど置いて少し水分を出します。 1時間ほどでずいぶんお水が出ます。 酒粕150グラムはフードプロセ......
酒粕が余ってたので作り...
酒粕クッキー(酒粕サレ...
豚肉とキャベツの酒粕味...
ほっこり♡酒粕トースト...
野菜の甘味と食感、肉の旨味をお楽しみいただける宇...
3種の食べ比べが楽しめる濃厚でなめらかなチョコレ...
栃木の「レモン牛乳」風味のカップアイスをご自宅で...
【沖縄そば】食べ比べ「3食」セット♪
【沖縄そば】食べ比べ「5食」セット♪
【沖縄そば】食べ比べ「2食」セット♪