レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
我が家の玄関には朴の木があります。 今年はたくさん蕾を持っています。 若葉はお寿司やお餅を包んで楽しみます。 私は長野の出身ですが、朴葉を使うのは南部の木曽や伊那地方なので、きちんとした作り方は知らないので、 ご座興としてご覧いただけたらと思います。 具材は筍、干し椎茸、油揚げの甘辛煮 錦糸卵 煮穴子(加入してる生協のもの) 三つ葉の赤ちゃんと桜塩漬け 寿司飯を作ります。 今日は梅漬けを刻んで白......
卵1個で大量生産できる...
豆腐と卵の小松菜かにか...
サクッとふんわり♪マヨ...
卵・牛乳不使用☆10分...
由布院わらび餅 桐箱入り (150g×4個)
由布院わらび餅4個詰合せ(抹茶きな粉×2・黒糖き...
由布院わらび餅4個詰合せ(きな粉×2・抹茶きな粉...
野菜の甘味と食感、肉の旨味をお楽しみいただける宇...
3種の食べ比べが楽しめる濃厚でなめらかなチョコレ...
栃木の「レモン牛乳」風味のカップアイスをご自宅で...