今日はこどもの日 『柏餅』出来上がり♪ レシピあり

今日はこどもの日 『柏餅』出来上がり♪
  1. 5
    おいしそう!

ご訪問ありがとうございます 柏餅 江戸時代初めのころからと言われています 端午の節句に粽(ちまき)とともに お供え物に   木の葉で餅を包むのは 食器代わりの名残り 柏の葉の香りが移るの素敵   <材料と作り方>   ① 上新粉をぬるま湯でこねて   ② 強火で蒸します   ③ 蒸しあげた餅を、熱いうちに滑らかになるまでついて 冷水で急激に冷まし、さらに滑らかに   ④ 餅を等分にして、餡をくる......

食で楽しむ魔女(まり)さん

食で楽しむ魔女(まり)さん

手間10分。食べて健康に♪ 身体を労わるお家ごはんとおやつ。 簡単に作れて目先が変わる工夫。野菜、タンパク質、ミネラルなど栄養たっぷり。 製菓の砂糖細工で癒しもお届け。