今日はこどもの日 『柏餅』出来上がり♪ レシピあり

今日はこどもの日 『柏餅』出来上がり♪
  1. 5
    おいしそう!

ご訪問ありがとうございます 柏餅 江戸時代初めのころからと言われています 端午の節句に粽(ちまき)とともに お供え物に   木の葉で餅を包むのは 食器代わりの名残り 柏の葉の香りが移るの素敵   <材料と作り方>   ① 上新粉をぬるま湯でこねて   ② 強火で蒸します   ③ 蒸しあげた餅を、熱いうちに滑らかになるまでついて 冷水で急激に冷まし、さらに滑らかに   ④ 餅を等分にして、餡をくる......

食で楽しむ魔女(まり)さん

食で楽しむ魔女(まり)さん

毎日こつこつカルシウム&タンパク質&食物繊維など。 手軽にスーパーの食材・旬食材・買い置き食材で補給中。 経済的に、季節を感じる「おかず」「おやつ」レシピも発信中♪ 登場する「ねずみ」は、ケーキの飾りに作った「砂糖細工」が魔法で動き出し、台所に住みついた食いしん坊♪ 読んで作って食べて楽しむ「お話&レシピ・砂糖細工の絵本」も創作中。