小倉百人一首と『小倉あん白玉』 レシピあり

小倉百人一首と『小倉あん白玉』
  1. 12
    おいしそう!

  ご訪問ありがとうございます。   百人一首で遊んだことある?   百人一首とは、 100人の歌人の和歌を、一人につき一首ずつ選んでつくったもの。 江戸時代には百人一首カルタが庶民の遊びとして盛り上がり、 食べ物の名前の由来になったものも。 「竜田揚げ」、「言問団子(ここといだんご)」、「小倉あん」など。   「小倉あん」が気になって、小倉山・・・の歌も気になって、 家にあった古い古い本を開き......

食で楽しむ魔女(まり)さん

食で楽しむ魔女(まり)さん

手間10分。食べて健康に♪ 身体を労わるお家ごはんとおやつ。 簡単に作れて目先が変わる工夫。野菜、タンパク質、ミネラルなど栄養たっぷり。 製菓の砂糖細工で癒しもお届け。