釣った鯵の南蛮漬け(甘酸っぱ)

釣った鯵の南蛮漬け(甘酸っぱ)
  1. 2
    おいしそう!

料理紹介

釣った鯵を南蛮漬けにしました。甘酸っぱくて野菜もとれて美味しいです。

★材料

(2人分)

  • あじご

    6匹

  • ☆ピーマン

    1個

  • ☆玉ねぎ

    2分の1個

  • ☆醤油

    大さじ2

  • ☆砂糖

    大さじ4

  • ☆酢(りんご酢)

    大さじ6

  • ☆水

    100CC

  • 片栗粉

    大さじ2

  • 唐辛子

    1本

  • ☆削り節

    少々

  • ☆塩昆布

    少々

★作り方

(15~30分)

  1. 1.

    玉ねぎとピーマンを薄く細切りにします。

  2. 2.

    ☆を保存容器にいれます。

    あじごは包丁でぜいごを取り、うろこと内臓を取り水で洗います。

    袋に片栗粉とあじごを入れてしゃかしゃかすると、大さじ2で丁度良かったです。

  3. 3.

    フライパンに多めの油を熱し、あじごの骨まで食べれるように二度揚げします。

  4. 4.

    揚げあがったら、保存容器にそのままじゅっとあじごを入れたら完成です。

★ワンポイントアドバイス

塩こぶと削り節は隠し味のようなものなのでなくてもいいです。

辛いのが苦手な方は唐辛子はなくてもいいです。

材料がそろわない方は、あじごと油、砂糖、醤油、酢、水だけでも美味しいです。

他の持ってる生で食べれる野菜でもいいと思います。

骨まで食べれるように、二度揚げするといいと思います。

おなかがぺこりんさん

おなかがぺこりんさん

簡単、時短、ダイエット、独創的な料理レシピが多いです