七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれました。
毎年無病息災を祈って七草粥を食べています。
今年は炊飯器のお粥モードに任せたので、簡単でした。
味付けは、白だしとだしの素だけですが、
ほんのりだしが効いていて、
これだけで食べれるというくらい、
美味です。
胃に優しいので、お正月に食べ過ぎた方の胃も休めてくれます。
「炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理する」
★材料
(2人分)
米
1合
★七草粥セット
1パック
★白だし
小さじ1
★だしの素
小さじ1
水
適量
★作り方
(1時間以上)
1.
米は水洗いし、30分位水につけておく。
2.
七草粥セット(なずな・はこべら・ごぎょう・せり・すずな・すずしろ・ほとけのざ)は、サッと水洗いして細かく刻む。
3.
炊飯器に水気をきった米とおかゆの線まで水を加え、★も加えて、混ぜ合わせ、お粥モードのスイッチを入れる。
4.
炊き上がったら混ぜ合わせて、器に盛る。
「炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理する」
お好みで塩を加えてください。