レシピブログ
干物を入れても6尾のお魚を一人で冷凍せずに食べるのは、かなりチャレンジングでした。 黒ムツも熟成が効くというので、昆布締めにした残りの半身は粕漬けと塩麹漬けにしました。 両方とも3日間漬けました。塩麹は少し浸かり過ぎ(身が締まり過ぎ)でしたが、粕漬けは美味しくできました。 豆腐と青梗菜、きのこたっぷりの汁物はアラでとった出汁です。 新わかめは塩抜きした後、梅干しと醤油と水、桜エビで......
美味しんぼの鯛の干物の...
さばの干物
焼かない干物
ホッケの干物をアクアパ...
由布院わらび餅 桐箱入り (150g×4個)
由布院わらび餅4個詰合せ(抹茶きな粉×2・黒糖き...
由布院わらび餅4個詰合せ(きな粉×2・抹茶きな粉...
SNSなどでも話題!「わくわく・ドキドキ!お楽し...
人気スイーツ「カタラーナ」大容量・お得な1kgタ...
暑くなる時期におススメ品!「ブラータ70g×9個...