おうちで世界旅行 / 11日目 ラオス オッカイ レシピあり

おうちで世界旅行 / 11日目 ラオス オッカイ
  1. 4
    おいしそう!

11日目  ラオス オッカイ 料理名の由来が解読できず…ラオスの使用言語はラオ語らしくカイ(ໄກ່) = 鶏 ということは分かったのですが “オ” の部分は何を意味しているのかは不明。調理法かなと … "おうちで世界旅行 / 11日目 ラオス オッカイ" の 続きを読む The post おうちで世界旅行 / 11日目 ラオス オッカイ first appeared on あおい研究室 ....

黒澤あおいさん

黒澤あおいさん

過去パレオ食生活をしていました。(歴は6年ほど) 2人暮らしになってから食生活は変化しましたが、家での食事は小麦粉、砂糖、添加物フリーを心がけています。 趣味は読書、料理、散歩、一人旅 好きな本は物理・化学の専門書。 食事をするとき 「美味しい!」より先に「なぜ美味しいのか」が気になります。 「完成した料理」より「完成するまでの過程」が気になります。