美味安心「五島灘あら塩」で自家製〆鯖

美味安心「五島灘あら塩」で自家製〆鯖
  1. おいしそう!

料理紹介

モニターコラボで美味安心「五島灘あら塩」を使うレシピ、ほぼとんな料理にも使う塩だが 塩 って 解りやすいのは自家製〆鯖か塩釜位 てて鯖が手に入ったので作ってみました。

★材料

(4人分)

  • 1尾

  • 塩 

    1カップ

  • 150cc

★作り方

(1時間以上)

  1. 1.

    丸で売っていたのを鮮魚店で〆鯖用に3枚に下してもらった
    美味安心「五島灘あら塩」を3枚に下した鯖に両面塗り付けこの時期だと2~3時間置く

  2. 2.

    2時間半塩で〆て、良く洗って水けを拭き取り毛抜きを取りだし、中骨を抜いて、皮を剥いて、 バットに移し、酢をかけ、 キッチンペーパーを被せ、全体に酢が回るように

  3. 3.

    このまま2時間ほど酢で〆る で 出来上がり
    酢をペーパーでよく拭き取りきって盛りつける。

  4. 4.

    この説明文では解りにくい方は、ブログの方へ画像入りなので良く解ると思います。

★ワンポイントアドバイス

季節と〆加減の好みによって占め次官は調節してください。

バッドロロさん

バッドロロさん

暇な料理好きな爺の食材探しと献立造り、日々の料理をの画像を載せています。