七草がゆ「鹿児島の七草がゆの習わし」 レシピあり

七草がゆ「鹿児島の七草がゆの習わし」
  1. 1
    おいしそう!

こんにちは。ゆのきりょうこです。   1月7日 今日は七草がゆいただきましょ。   七草粥を鹿児島では、「ずし」とよび、 7歳の子どもは、 この日、近所にお重を持って 7軒のお宅からずしをもらいに行くという風習があります。 七草粥(ずし) は、鹿児島郷土料理です。 小さな頃、母に手をひかれて 七五三の時に着る着物を着て私もご近所をまわりました。 ずしには、すくすく育ちますようにという願いがこめら......

ゆのき りょうこ さん

ゆのき りょうこ さん

管理栄養士 料理/パン/菓子 企業のWebのサイト、HPのレシピ作成のお仕事中。 カルシウムの多い食材やレシピを定期的にあげています。成長期のお子さんや骨粗しょう症予防に役立ちますので、ご興味ある方はフォローしてね。 パンは、自家製天然酵母とイーストで作るパンを楽しく作っています。