なめろう

なめろう
  1. おいしそう!

料理紹介

千葉の郷土料理です。
鯵を三枚におろして香味野菜やお味噌と一緒に包丁でたたくと ごはんのお供&お酒の肴にピッタリのなめろうの完成です!

★材料

(2人分)

  • 鯵(三枚卸し)

    1尾分

  • 長ネギみじん切り

    1/4本分

  • しそみじん切り

    5枚

  • しょうがみじん切り

    少々

  • 味噌

    大さじ1~1と1/2

  • 飾り用しそ

    適宜

★作り方

(5~15分)

  1. 1.

    3枚に卸した鯵は皮もひいて細かく刻み 長ネギ・しそ・生姜のみじん切りと共に包丁で粘りが出るまでたたく

  2. 2.

    味噌も加えてよく全体に混ざるようさらに包丁でたたき 冷蔵庫で少し休ませる

★ワンポイントアドバイス

鯵以外にさんまなどの魚でも美味しくできます。
味噌の種類は田舎味噌やあわせ味噌などお好みでかまいませんが 入れすぎると辛くなるので味見をしながら味噌の量は調節してください。
今回は合わせ味噌を使っています。

小春さん

小春さん

習志野市の自宅で料理教室を開いています。カルチャーセンターでの料理講師も3箇所で担当しています。どうぞよろしくお願いいたします。