【ピーマン消費】ピーマンの種捨ててない?簡単♪『丸ごとピーマンの焼き浸し』のレシピ・作り方 レシピあり

【ピーマン消費】ピーマンの種捨ててない?簡単♪『丸ごとピーマンの焼き浸し』のレシピ・作り方
  1. おいしそう!

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 緑色のピーマンは、実は完熟前の状態です。 熟すと赤や黄色に変わり、甘みが増して苦みが和らぎます。 ピーマンを未熟な緑色で食べるのは、 苦みやシャキシャキとした食感が日本料理と相性がよかった。 完熟ピーマンはやわらかく傷みやすく、流通が難しかった。 などの理由で、日本では「ピーマン=緑で苦いもの」というイメージが根付き、定番化していったからです。......

はやみ。さん

はやみ。さん

現役の栄養士、調理師です。 毎日の食卓が笑顔の時間になるように♪ ふたり暮らしをテーマにしていますので、主に2人分のレシピで作成しています♪他のレシピだと多すぎる、余ってしまうなどお困りの方は参考にしてみてくださいね。