春の七草リゾット レシピあり 動画あり

  1. 11
    おいしそう!

  こんにちは! 1月7日、今日は七草粥を食べる日でしたね~。皆さん召し上がりましたか? この風習は平安時代から続く日本の文化で、お正月にお酒やご馳走をたくさん食べて弱った胃を休めるため、またその一年の無病息災を願って食べられる風習です。 核家族が増えて、昔ながらの風習が廃れていってる最近の世の中・・ でもこういう日本の伝統的風習は残していきたいですよね。 皆さんは七草全部言えますか?『......

まかない課長さん

まかない課長さん

北九州八幡東区祇園町でお惣菜とお弁当の店『寛家キッチン』を営む店主のブログです。 九州の郷土料理や日々のまかない料理のレシピなどを綴るブログです。