カスレ風白インゲン豆とソーセージの煮込み

カスレ風白インゲン豆とソーセージの煮込み
  1. 2
    おいしそう!

料理紹介

お豆の栄養もたっぷり含まれ身体も温まるお料理です。

★材料

(3人分)

  • ピント豆

    1缶

  • 白インゲン豆

    1缶

  • ソーセージ

    3本

  • にんにく

    一欠片

  • トマト

    3個

  • *アーティチョーク

    適量

  • コンソメ

    1個又は大さじ1

  • オリーブオイル

    大さじ 1

★作り方

(30分~1時間)

  1. 1.

    オーブン予熱 200℃
    にんにくは、包丁で潰して置きます。
    トマトは、さいの目切り

  2. 2.

    フライパンへオリーブオイルを入れ弱火で潰したにんにくを炒めます。香りが出たら取り出してトマトを中火で炒めトマトの形が崩れたらコンソメ、アーティチョーク、豆類を加え軽く混ぜ合わせます。

  3. 3.

    耐熱容器の縁を油等をキッチンペーパーで付け2のフライパンで作った具材を入れ最後に大き目のソーセージをのせ180℃に予熱しておいたオーブンへ

  4. 4.

    約50分ぐらいしてソーセージがこんがりとしてきたら出来上がりです。
    ※ソーセージを焼き過ぎると表面が固くなるのでご注意下さい。ウィンナーソーセージ、ホットドッグソーセージでもOKです。

★ワンポイントアドバイス

*アーティチョークは、瓶詰のを使っていますがない場合は、別のお野菜でも大丈夫です。

kayさん

kayさん

パーティーをする機会が多いので一味工夫したりオリジナルのお料理も色々と考えてみたいと思います。