ひなまつりに♪家にある材料で簡単に作れます。
★材料
寿司めし
2個分
うずらの茹で卵
2個
薄焼き卵
1枚
ハム
2枚
わかめ・黒ゴマ
少々
スナップえんどう
1枚
レンコン
1枚
三つ葉・人参
少々
すし酢の割合(米1合分)
-
お酢
30cc
砂糖
12g
塩
3g
白だし
小さじ2
★作り方
(15~30分)
1.
すし酢の材料を容器に入れレンジで沸騰させ冷まします。
ご飯とすし酢を和えてすし飯を作り、2つ握ります。
2.
男雛
ハムと薄焼き卵を巻いて、湯通しして柔らかくした三つ葉で縛ります。
3.
卵の顔にわかめで髪の毛をつけ黒ゴマで目を付けます。
ピックでおむすびに刺します。
スナップえんどうの笏を持たせます。
4.
女雛
ハムと薄焼き卵を巻き、薄切り人参を茹でた物と、湯通しして柔らかくした三つ葉で結びます。
5.
卵の顔にわかめで髪の毛をつけ黒ゴマで目を付けます。
ピックでおむすびに刺します。
レンコンの扇子を持たせます。
着物を薄焼き卵で作りましたが、キャベツやほうれん草などの葉物で作っても良いです。
その時に家にある材料を使って作ると良いと思います。
すし酢は、お好みの甘さなどに調整して下さい。