レシピブログ
【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
わたしのパンづくりは 微量saf(インスタントドライイースト)や ホシノ天然酵母を使い 夕飯後に捏ねて一晩一次発酵させた生地を 翌日に成形→二次発酵→焼成することがほとんどです。 この方法だとゆっくり発酵してくれるので ちょっと出かけるときには生地を冷蔵庫に入れたり、と 温度調節をすることで一次発酵の時間の調節ができて便利です。 計量はきちんとしますが 仕込み水の温度や捏ね上げ温度などは計っていな......
こねないパンシリーズ〜...
米粉100%のパン
HB使用-冷蔵庫でオヤ...
ホットケーキミックスで...
由布院わらび餅 桐箱入り (150g×4個)
由布院わらび餅4個詰合せ(抹茶きな粉×2・黒糖き...
由布院わらび餅4個詰合せ(きな粉×2・抹茶きな粉...
野菜の甘味と食感、肉の旨味をお楽しみいただける宇...
3種の食べ比べが楽しめる濃厚でなめらかなチョコレ...
栃木の「レモン牛乳」風味のカップアイスをご自宅で...