「ひえとひじきの春巻き」自由研究その2 レシピあり

「ひえとひじきの春巻き」自由研究その2
  1. おいしそう!

大人の自由研究 「雑穀」その2です。 とりあげたのは「 稗 (ひえ)」です。 イヌビエ より栽培化され、穎果を穀物として食用にする農作物である。栽培化が行われたのは日本列島を含む東アジア領域と推測されている。(中略) 日本ではかつて重要な主食穀物であったが、昭和期に米が増産されるとともに、消費と栽培が廃れた。 現代の日本では、小鳥の餌など飼料用としての利用が多いが、最近になり、優れた栄養価を持ち......

べじふる先生さん

べじふる先生さん

東京都内で、マクロビオティックのお食事会とお料理教室「るりいろテーブル」を開催しています。豆、乾物、豆腐、みそなどの日本の伝統食材と有機野菜をつかったお料理を楽しんでいます。